猫背矯正ベルトは、リモートワークの普及や外出自粛などにより、スマホやパソコンを長時間見続けて姿勢が悪化した人を中心に現在注目を集めています。
姿勢が悪いと体に負担がかかるだけでなく、実年齢よりもはるかに老けて見られてしまうこともあります。
猫背矯正ベルトは、整体に通ったり辛いトレーニングをしたりする必要がなく、身に着けるだけで手軽に姿勢を改善できると人気なんです。
ただ、こんなふうに感じてしまいませんか?

本当に効果があるの?

いろんな猫背矯正ベルトがあるけど、どれがおすすめなの?
そこで本記事では、50個以上の猫背矯正グッズを実際に試した筆者が、おすすめの猫背矯正グッズを紹介します!
猫背矯正ベルトのおすすめ一覧
それではさっそく、おすすめの猫背矯正ベルトをランキング形式でご紹介します!
今回は以下のポイントに着目し、特におすすめの猫背矯正ベルトを厳選しました。
- 補正力の強さ
- 装着のしやすさ
- 姿勢矯正の範囲
選び方の基準については「猫背矯正ベルトのおすすめの選び方」でも詳しくお伝えしています。

「詳細」からそれぞれの商品の特徴が確認できるので、自分に合った猫背矯正ベルトを選んでくださいね。
商品 | 画像 | 総合評価 | 詳細・公式 | ポイント | 価格(税込) | 補正力 | 着用のしやすさ | 姿勢の矯正範囲 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
❶ | ガードナー ガードナーベルト |
![]() |
5.0 |
詳細公式 |
|
8,800円 | 調整可能 | 着用したままベルトを調整 | 腰 |
❷ | グリボー 美姿勢ビルダー |
![]() |
4.7 |
詳細公式 |
|
12,800円 | 調整可能 | 着用したままベルトを調整 | 肩、背中、腰 |
❸ | アルファックス お医者さんの がっちり背筋ベルト |
![]() |
4.6 |
詳細公式 |
|
6,600円 | 調整可能 | 腰回りのベルトは装着したまま調整 | 肩、背中、腰 |
④ | NEIGHBOR CLOWN 姿勢サポーター |
![]() |
4.4 |
詳細公式 |
|
1,480円 | 調整可能 | 取り外してから調整 | 肩、背中 |
⑤ | トリプルエス ドクターマグザム |
![]() |
4.2 |
詳細公式 |
|
3,280円 | 調整可能 | 着用したままベルトを調整 | 肩、背中 |
商品 | 画像 | 総合評価 | 詳細・公式 | ポイント | 価格(税込) | 補正力 | 着用のしやすさ | 姿勢の矯正範囲 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
⑥ | MTG スタイルビーエックス |
![]() |
4.1 |
詳細公式 |
|
2,989円~ | 調整可能 | 着用したままベルトを調整 | 肩、背中、腰 |
⑦ | ぴ~んdeこりとる | ![]() |
4.0 |
詳細公式 |
|
3,555円 | 調整可能 | 着用したままベルトを調整 | 肩、背中 |
⑧ | IWAMA HOSEI STYLE FIT |
![]() |
3.9 |
詳細公式 |
|
2,680円 | 調整可能 | 着用したままベルトを調整 | 肩、背中 |
⑨ | BEALTH 猫背矯正サポーター |
![]() |
3.8 |
詳細公式 |
|
2,480円 | 調整可能 | 着用したままベルトを調整 | 肩、背中、腰 |
⑩ | マジコ 姿勢サポータープラス |
![]() |
3.7 |
詳細公式 |
|
6,930円 | 調整可能 | 着用したままベルトを調整 | 肩、背中 |
1位:ガードナー「ガードナーベルト」

9,900円(税込)
- 販売10万本突破!
- 1枚3役(腰痛、骨盤矯正、腹圧ケア)
- ネットに入れて洗濯可能
- 14日間の返金・交換保証付き
数ある猫背矯正ベルトのなかでも、1位に輝いたのがガードナーの「ガードナーベルト」!
まるでオーダーメイドのような矯正ベルトとして、つらい腰痛や姿勢の悪さに悩まされている人から人気のアイテムです。
腰をしっかりサポートすることで背中など姿勢全体も自然と正されるため、腰痛だけでなく猫背矯正も同時にケアできます。


腰は文字通り体の「要」となるもので、身体の中でも特に重要ですよ。
また、ガードナーベルトは1枚3役で、装着位置を変えるだけで腰痛以外にも使えます!
使い方も非常に簡単で、ベルトを巻いてワイヤーを引っ張り補正力を調整するだけ。
あえてベルトに伸縮性を持たせないことで、ガッチリと腰を固定してくれます。
サイズ展開もS・M・L・XLと豊富なので自分にピッタリのベルトが見つかります。

手軽なのにしっかりサポートしてくれることから、楽天で矯正ベルトランキング1位を獲得!
さらに安心してお試しできる14日間の返金・交換保証付きなんです!
1枚3役・洗濯可能で清潔・安心の保証付きで9,900円(税込)は非常にリーズナブルといえますね。
猫背矯正も腰痛対策も骨盤矯正もインナーマッスルにも使いたいという欲張りな方は「ガードナーベルト」を試してみましょう。
2位:グリボー「美姿勢ビルダー」

12,800円(税込)
- 肩、腰、背中周りをサポートしてくれる
- 装着してからも補正力を自由に調整できる
- 30秒で装着可能!さらに、ソフトクッションがあるので食い込みにくい
次におすすめなのが、グリボー「美姿勢ビルダー」です!
美姿勢ビルダーには4つのサポート力があります。
- 肩サポート
- 背筋サポート
- 腰サポート
- 姿勢サポート
上述したとおり、姿勢はさまざまな部位が複合的に歪んだ結果、悪くなります。


つまり、1箇所だけでなく体全体のバランスを整えなければなりません。
美姿勢ビルダーを使えばこれらの4つがサポートされるため、姿勢を矯正しやすくなるのです。
さらに、装着してからも補正力を自由に変えることができます。補正力を変えるごとに、いちいち外す必要はありません。
前方にベルトのワンタッチテープがあるタイプなので、着脱も簡単です。なんと、届いてから30秒で装着可能!
猫背矯正ベルト選びに迷ったら、まずは美姿勢ビルダーからはじめましょう。
3位:アルファックス「お医者さんのがっちり背筋ベルト」

6,600円(税込)
- 日本整形外科学会の整形外科専門医と共同開発
- 肩甲骨が押されて背筋が伸びる
- メッシュ素材なのでムレにくい
アルファックスの「お医者さんのがっちり背筋ベルト」は日本整形外科学会の整形外科専門医と共同開発された猫背矯正ベルトです。サポーターが腰だけでなく背中〜肩にも伸びているので、矯正範囲が非常に幅広いのが特徴です。
両サイドにあるベルトを引っ張ると、背中を支えるゴムが伸びて肩甲骨が押し出されます。そうして背筋が伸び、正しい姿勢を取ることができるのです。
メッシュ素材なのでムレにくく、通気性があるため快適に使用できます。
4位:NEIGHBOR CLOWN「姿勢サポーター」

1,480円(税込)
- クロスサポートベルトで肩甲骨を引き寄せてくれる
- ワンタッチテープベルトで補正力の強弱を調整できる
- 腕を通すだけのシンプルな設計で伸縮性もある
NEIGHBOR CLOWNの姿勢サポーターは姿勢だけでなく、肩こりに悩んでいる人にもおすすめ!クロスサポートベルトが肩甲骨を引き寄せてくれます。
ワンタッチテープベルトで補正力の強弱を調整できるため、自分の体調や症状に合わせた使い方ができます。
腕を通すだけなので、着脱も非常に簡単です。シンプルな設計で伸縮性があり、付けていても体が痛くならないやさしい素材でできています。
5位:トリプルエス「ドクターマグザム」

3,280円(税込)
- 背中全体を包み込むような設計で、サポート範囲が広い
- 肩のベルトで胸を開いて、背中のボーンが背筋を伸ばしてくれる
- 簡単に補正力を調整できる
トリプルエス「ドクターマグザム」はテレビでも紹介された猫背矯正ベルト。大きめな猫背矯正ベルトなので、背中全体をサポートしてくれます。
肩のベルトで胸を開き、背中のボーンが背筋を伸ばしてくれるのがドクターマグザムの効果。本体に金属製のバー(ボーン)が内臓されており、正しい姿勢に導いてくれます。
簡単に補正力を調整でき、着脱も簡単です。
6位:MTG「スタイルビーエックス」

2,989円~(税込)
- プロサッカー選手であり日本代表の長友佑都選手と共同開発
- 独自のトリプルリンク構造で背筋をサポート
- クッション性と伸縮性を兼ね備えたストレッチパイル生地
スタイルビーエックスは、プロサッカー選手であり日本代表の長友佑都選手と共同開発された猫背矯正ベルト。アスリートから主婦まで、幅広い層にフィットします。
MTGは「シックスパッド」で有名な企業です。人の体にアプローチする商品を数多く作っており、スタイルビーエックスも独自の「トリプルリンク構造」で背筋をしっかりサポートします。
クッション性と伸縮性を兼ね備えたストレッチパイル生地を採用しており、気持ちよく着けられます。
7位:ぴ~んdeこりとる

3,555円(税込)
- 肩こりに悩む人におすすめの猫背矯正ベルト
- 血行促進が期待できる永久磁石が肩部に2個、背中に4個設置
- 素材の通気性が良い
「ぴ~んdeこりとる」はテレビショッピングでもおなじみの猫背矯正ベルトです。
肩こりの改善に特化しており、血行促進が期待できるネオジウム永久磁石が肩部に2個、背中に4個設置されています。背筋がピンと伸びるうえに、磁気のパワーで血液の流れや肩こりを改善するのです。
ハニカム構造なので通気性が良く、汗ばんでも清潔さをキープできますよ。
8位:IWAMA HOSEI「STYLE FIT」

2,680円(税込)
- 男性のために進化した猫背矯正ベルト
- 背筋、首、肩などに効果がある
- 通常時に比べて200%の通気性能を持ち、クロスフィット構造で窮屈な突っ張り感もない
IWAMA HOSEI「STYLE FIT」は、男性のために進化した猫背矯正ベルトです。
背筋を伸ばし、正しい姿勢をキープするとともに、肩、腰、首の負担を軽減します。
「通常時に比べて200%の通気性能がある」ということで、女性よりも汗をかきやすい男性にぴったり。クロスフィット構造というデザインを採用しており、窮屈な突っ張り感もありません。
9位:BEALTH「猫背矯正サポーター」

2,480円(税込)
- 腹部のベルトと背中のプレートが正しい姿勢に導いてくれる
- お腹にベルトがあるタイプなので、着脱も簡単
- 30日間の保証付き
BEALTHの「猫背矯正サポーター」腹部のベルトと背中のプレートが正しい姿勢に導いてくれます。
背負う→腰のバンドを巻く→肩のバンドを巻く→バンドを巻きつけるという4つのステップで簡単に着脱できます。メッシュ素材なので、通気性も問題ありません。
さらに、30日間の保証付きです。購入後30日以内なら、初期不良や不具合、サイズ・カラー交換に応じてもらえます。
10位:マジコ「姿勢サポータープラス」

6,930円(税込)
- ダブルクロス構造できれいな姿勢を保つ
- 安心の国内生産
- オリジナルコートダブルラッセン生地でムレにくい
マジコ「姿勢サポータープラス」は前作「姿勢サポーター」の改良バージョン。第1クロスで上体を起こし、第2クロスで姿勢をサポートするという「ダブルクロス構造」が採用されています。
国内の工場で1本1本職人が手作りしているため、耐久性も抜群!オリジナルコートダブルラッセン生地でムレにくく、通気性も高いです。
※上記は2023年02月21日時点の内容です。
猫背になってしまう原因
猫背矯正ベルトを使用するべきか悩んでいる方は、まずは猫背の原因を確認して、あなたの生活習慣に当てはまるかチェックしてみましょう!
姿勢がゆがむ原因としては、次のようなものが挙げられます。
- 運動不足、筋力の低下
- くせ、習慣
- 過度なストレス
これらの原因が複合的に重なることで、姿勢が悪くなると考えられています。
運動不足・筋力の低下

運動不足によって筋力が低下すると、姿勢が悪くなります。とくに、姿勢を維持するのに欠かせないお腹や背中の筋力が低下すると真っ直ぐの姿勢を保てなくなり、猫背になってしまうのです。
また、インナーマッスルの低下も姿勢が悪くなる原因の一つです。インナーマッスルが衰えると内臓を支える力が弱まり、骨盤が前傾してしまいます。
くせ・習慣

足を組む、カバンを同じ手で持つなどの何気ないくせや習慣も、姿勢が悪くなる原因の一つです。同じ動作を繰り返すことで徐々に体が歪み、いずれは猫背矯正が必要な状態になってしまいます。
また、長時間のデスクワークやスマホの使用も姿勢の悪さを引き起こします。デスクワークやスマホを使う際にはどうしても頭が下がってしまい、体が前傾ぎみになりがち。その状態が続くと、いつの間にか猫背になってしまうのです。
過度なストレス


姿勢とストレスは一見関係がないように思われがちですが、実は無関係ではありません。
人間は過度なストレスを感じると、無意識のうちにあぐらをかいたり横座りをしたり、楽な姿勢をとりがちです。しかし、そうした姿勢は体の歪みの原因にもなってしまいます。
ストレスを感じる機会が多くなるほど、楽な姿勢をとる頻度が増えるため、結果的に姿勢が悪くなってしまうといえるのです。
猫背矯正ベルトのおすすめの選び方
猫背矯正ベルトを選ぶ際のポイントとして、以下のようなものが挙げられます。
- 補正力の強さ
- 装着のしやすさ
- 姿勢矯正の範囲
選び方①補正力の強さ

現在の姿勢の状態によって、選ぶべきベルトも変わってきます。
姿勢をしっかり矯正するためには補正力の強いベルトが必要ですが、最初から締め付けが強すぎるものを選ぶと失敗するケースも。
初めて猫背矯正ベルトを使う場合は、補正力をこまめに変えられるものを選んだ方がよいでしょう。なかには補正力を変えるたびに装着を外さなければならないものもありますが、装着したまま変えられるタイプを選ぶと便利です。
選び方②装着のしやすさ

猫背矯正ベルトを使い続けるためには、装着のしやすさも大切なポイントです。装着しにくいものだと面倒になり、商品を購入してもすぐに使わなくなってしまうかもしれません。
装着のしやすさとしては、1分以内に付けられるものを目安にしましょう。自分でも簡単に装着することができる、体の前でベルトを止めるタイプのものがおすすめです。
選び方③猫背矯正の範囲

できるだけ広範囲をカバーできるベルトがおすすめです。美しい姿勢を手に入れるためには、肩や腰だけでなく、さまざまな部位の歪みを整える必要があるからです。
また、肩から腰にかけてをしっかりサポートしてくれるタイプのベルトもあります。体の要である腰をベルトで支えることで、体全体の歪みを改善することが可能です。
姿勢の矯正が大事な理由
姿勢が悪くなるとさまざまな影響が体に現れます。その中でも、姿勢の矯正が大事な理由として挙げられるのが次の2点です。
- 内臓に負担がかかってしまう
- 見た目が悪くなってしまう
姿勢の悪さを放置していると、上記のようなトラブルを引き起こす可能性があります。できるだけ早い段階で姿勢を矯正しましょう!
内臓に負担がかかってしまう

姿勢が悪いと内臓が圧迫され、負担がかかってしまいます。とくに、猫背で前かがみの姿勢が続くと胃腸に負荷がかかり、逆流性食道炎や便秘などのトラブルを引き起こす恐れがあると考えられています。
その他にも、心臓、肝臓、堪能、膀胱、子宮などさまざまな臓器に影響が及ぶ危険があるとされています。
このように、「たかが姿勢」と軽く考えていると、思わぬ不調に見舞われる可能性があるのです。
見た目が悪くなってしまう

姿勢の悪さは見た目にも悪影響をもたらします。モデルや役者など、人前に立つ職業の人で姿勢が悪い人はあまり見かけませんよね。それは、背筋がすっと伸びていた方が美しく見えるからです。
また、せっかくおしゃれやメイクを頑張っていても、背中が丸まっているときれいに見えません。
街ゆく人々を見ていても、スーツや洋服をきれいに着こなしている人は、背筋を伸ばして胸を開いている人が多いはずです。
このように、姿勢が悪いと見た目の点でも損をしてしまいます。
猫背矯正には専用のベルトがおすすめ!
姿勢の悪さはさまざまなトラブルの原因になります。トラブルを解消するためには、専用のベルトで姿勢を矯正するのがおすすめです。
姿勢の矯正に専用のベルトをおすすめする理由は以下の5つです。
- 手軽に姿勢矯正をはじめられる
- 補正力を調整しやすい
- 一定の効果を期待できる
- 簡単に使える
- さまざまなサイズがある
手軽に姿勢矯正をはじめられる

手軽に姿勢矯正をはじめられるのが、専用のベルトの大きなメリットです。整体に通う時間がない、矯正にお金をかけたくないなどの理由で二の足を踏んでいる方も、専用のベルトであれば気楽にチャレンジすることができます。
たとえば、整体に通うと毎回往復の時間がかかりますし、お金も月に1〜2万円程度は消費してしまうでしょう。しかし、猫背矯正ベルトは購入代金以外にお金はかかりません。猫背矯正ベルトを巻いて生活するだけでいいのです。
補正力を調整しやすい

整体などで姿勢矯正する場合、整体師さんと相性が悪ければ常に痛い思いをしなければなりません。自分でトレーニングする場合も、力加減をコントロールするのには慣れが必要です。
その反面、姿勢矯正ベルトは自分で補正力を調整できます。痛い思いをすることもありませんし、補正力のコントロールも簡単です。
一定の効果を期待できる

専用のベルトを使った猫背矯正は、整体などに比べると手軽でリーズナブルなだけでなく、一定の効果も期待できます。
肩、首、二の腕、体幹など広範囲をサポートする商品が販売されており、上半身のバランスを整えて姿勢を改善することが可能です。
簡単に使える

市販されている専用の猫背矯正ベルトは、初めての方でも簡単に使うことができる仕組みになっています。
数秒程度あれば装着できるものがほとんどなので、簡単にチャレンジできるのがうれしいポイントといえるでしょう。
さまざまなサイズがある

専用ベルトには主に、以下の3種類があります。
- 身長に合わせて選べるもの
- ウエストに合わせて選べるもの
- 身長とウエストの両方に合わせて選べるもの
このように種類が豊富なので、どんな体型の方でも自分に合うサイズのものを見つけやすいでしょう。
サイズ展開も幅広いため、小柄な方や体が大きな方でもぴったりのベルトを探すことができるのです。
猫背矯正ベルトの注意点

姿勢矯正ベルトを使用する際は、以下の2点に注意してください。
- 猫背矯正ベルトに頼りすぎてはいけない
- 付けすぎるのは逆効果になる恐れがある
猫背矯正ベルトに頼りすぎてはいけない
猫背矯正ベルトの頼り過ぎに注意!あくまで姿勢の矯正をしてくれる「サポート的なもの」と考えましょう。
特に、一日中猫背矯正ベルトを装着するなど過度な使用は悪影響を及ぼす危険性もあります。適切な頻度での使用に留めておきましょう!
付けすぎるのは逆効果になる恐れがある
人間の体は骨格や筋肉によって正しい姿勢を保つようにできています。しかし、猫背矯正ベルトを日常的に装着し続けていると筋肉にかかる負荷が軽くなり、筋力の衰えを引き起こす可能性があるのです。
筋肉量が低下しすぎると自分の力だけでは姿勢を維持できなくなり、さらに背中が丸まってしまうことも考えられます。付けすぎを避け、筋肉に適度な負荷をかけ続けることも姿勢の矯正には大切だといえるでしょう。
猫背矯正ベルトに関するよくある質問

猫背矯正ベルトの効果などに関して、よくある質問にお答えします。
- 「意味がない」「効果なし」というのは本当?
- 逆効果になるの?
- 痩せたりダイエット効果があったりする?
- 肩こりには効果あり?
「意味がない」「効果なし」というのは本当?
意味がない・効果がないものではありません!猫背矯正ベルトを装着することで、正しい姿勢を身体に刻み込む効果が期待できます。
正しい姿勢をキープする癖がつけば、猫背矯正ベルトを装着していないときでも姿勢が崩れにくくなります。それを繰り返すことで、いずれはベルトなしでも背筋が真っ直ぐに伸びた姿勢を保てるのです。
逆効果になるの?
使い方が間違っていると逆効果になってしまう可能性があります!
たとえば、装着時に痛みを感じるほど補正力の強いものを使っていると、締め付けによって血行不良になりかねません。また、猫背矯正ベルトに頼りすぎていると筋力が低下してしまい、かえって姿勢の崩れを招いてしまうケースもあります。

十分な効果を得るためには、自分の体に合うサイズのベルトを選び、正しい使い方をすることが大切です。
痩せたりダイエット効果があったりする?
猫背矯正ベルトによって骨盤の歪みが正されると、筋肉の可動域が広くなる・血行が良くなるなどの効果が期待できます。その結果、代謝がアップして痩せやすくなると言われています。
また、猫背矯正ベルトには胸を開く効果もあります。胸を開くと横隔膜の圧迫がなくなり、酸素をしっかり取り込むことができます。すると全身の血液循環が良くなり、代謝がアップすると考えられているのです。
さらに、猫背矯正ベルトは便秘の解消にもプラスに作用します。姿勢が悪く常に前かがみになっていると、内臓が圧迫されて機能が低下します。
姿勢を正して内臓の圧迫を解除することで便通が良くなり、太りにくくなります。
他にも、良い姿勢を維持することで体幹が鍛えられるなど、猫背矯正ベルトにはさまざまなスタイルアップ効果があります。ただし、ダイエット用品ではないため、姿勢を矯正する過程で少しずつ痩せやすい体質に改善されていくと考えた方が良いでしょう。
肩こりには効果あり?
姿勢の悪さは肩こりの原因にもなります。
成人の場合、頭の重さは体重の約10%と言われています。つまり、体重が50kgの人の場合、頭の重さは約5kgという計算になるのです。

500mlのペットボトル10本を肩の上に乗せていると考えれば、イメージしやすいでしょう。
姿勢が悪く猫背になっていると、頭の重みが前に傾きます。そうすると、その重みを支えるために肩に負荷がかかり、肩こりになりかねません。
肩に負荷をかけないようにするには、正しい姿勢を意識することが大切です。つまり、猫背矯正ベルトで正しい姿勢を体に癖づけることは、肩こりの改善に効果があると言えます。
まとめ
本記事では「姿勢を矯正したい」というあなたのために、次のようなポイントについてお伝えしました。
これらを踏まえたうえでもっともおすすめなのが以下の2つです。
- ガードナー「ガードナーベルト」腰も姿勢も骨盤もケアしたいならこれ!
- グリボー「美姿勢ビルダー」 迷ったらまずはこれ!
悪い状態のまま放っておくと、姿勢はどんどん悪化してしまいます。
周りから、

あれ?なんか痩せた?すっきりしたよね。

そんなにスタイルよかったっけ?
このように思われたいなら、猫背矯正ベルトの利用がおすすめです!